実家を掃除した時に掃除機の調子が悪かったので、置いてあった箒を使ったのですが
なんと優れもの。!
絨毯の砂ゴミがきれいに穿き出されます。

(自在に内外を出入りする猫がいるので、部屋は土まみれ

穿くという動作で腕の運動にもなるし、面白いように砂がでます。
軽いし、省エネ。
これをきっかけに購入を決め、探し始めたのですが街中の店ではなかなか見つかりません。デパートは×。大型スーパーにもなし。郊外のDIYショップでやっと見つけましたが、微妙に安っぽい…
仕方なくお決まりのネット探しをはじめましたが、迷ってしまい良くわからない…
球数が多い程いいみたいだし、材料も棕櫚、箒モロコシ、ホウキギ、色々。
欲しかったのはサザエさんの漫画で、来客が早く帰るように逆さで立てかけた長箒。
(知らない人多いだろうなぁ)
価格は安いスティッククリーナー程度の値段から万を超える高級品まで。
10年は使えるというのでいいものが欲しいのですが、手に取ってみないと当たり外れがあるような…
結局フローリングに艶も出るという棕櫚素材に決め、発注。
長箒なので送料が

これは仕方ないかなぁ。
そして届きました!

使ってみるとやはり重宝です。
技術の進む今ですが、アナログを見直してみるのもいいですね。